市原市ミニバスの大会情報【2024年版】
本記事では市原市ミニバスの大会結果について解説していきます。
もくじ
市原市ミニバス市内大会は年間4回
市原市は女子約20チーム、男子約15チームが所属する市原地区では1年に4つの市大会があります。
大会構造としてはシンプルで予選リーグ1回と決勝トーナメント1回で優勝を目指す仕組みとなっています。
2025年新人大会の男子のみ、前年ととこなる仕組みとなっていました(詳細はこちら)
予選リーグと決勝トーナメントの間に6チームによる準決勝リーグが差し込まれる形になりました。

男子の準決勝リーグにより決勝トーナメントは8チームから6チームに減少にゃ。
大会名 | 開催時期 | 大会形式 |
---|---|---|
新人大会 | 2月 | 女子 ・予選リーグ 約20チーム ・決勝トーナメント チーム 男子 ・予選リーグ 15チーム ・準決勝リーグ 6チーム ・決勝トーナメント 4チーム |
市民大会(春季大会) | 6月 | 女子 ・予選リーグ 約20チーム ・決勝トーナメント チーム 男子 ・予選リーグ 15チーム ・決勝トーナメント 8チーム |
千葉県U12 秋季大会市原選考会 | 9月 | 女子 ・予選リーグ 約20チーム ・決勝トーナメント チーム 男子 ・予選リーグ 15チーム ・決勝トーナメント 8チーム |
秋季大会 | 11月 | 女子 ・予選リーグ 約20チーム ・決勝トーナメント チーム 男子 ・予選リーグ 15チーム ・決勝トーナメント 8チーム |

準決勝リーグをすることで最初に強豪チームと当たることで上位を逃すといったことをなくす意図があるのかにゃ?
2025年の新人戦情報はこちら
大会の勝ち上がり構造
新人大会
千葉市の新人大会は予選リーグ1回と決勝トーナメント1回です。1ブロック3~4チームのリーグ戦で上位2チームが決勝トーナメントに勝ち上がることができます。
男子の場合8ブロック程度、女子の場合10ブロック程度に分かれて戦います。

2025年の新人大会バナー
市民大会(春季大会)
春季大会の正式名称は「市民大会兼市原市ミニバスケットボール交歓大会」となります。
便宜上、カッコ書きで春季大会としています。
2024年の市民大会の勝ち上がり構造は男子女子とも予選リーグ1回と決勝トーナメント1回で優勝を目指す形でした。

千葉県U12秋季大会 市原選考会
千葉県U12秋季大会は千葉県の各地区から選出された48チームで行われる県大会です。
本大会はその出場権をかけた市大会になります。

秋季大会
2024年の市民大会の勝ち上がり構造は男子女子とも予選リーグ1回と決勝トーナメント1回で優勝を目指す形でした。

近年の成績(女子)
3年間ベスト8推移(女子)
2024年は上位にBlossom、牧園MBC、八幡MBCが食い込む状況。春季大会は決勝トーナメント初戦に牧園MBCとBlossomが当たり牧園MBCが勝利しました。
年代ごとに上位チームの顔ぶれが変わることが多く、競争の激しい地域のようです。
年度 | 大会名 | 1位 | 2位 | ベスト4 | ベスト8 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | 秋季大会 | Blossom | 牧園MBC | 光風台 八幡MBC | 市原国東 水の江 有秋東 南総 |
U12市原選考会 | Blossom | 牧園MBC | 八幡MBC 南総 | 市原国東 有秋西 光風台 水の江 | |
春季大会 | 八幡MBC | 有秋西 | 牧園MBC 南総 | 水の江 清水谷 Blossom 東海 | |
新人戦 | Blossom | 八幡MBC | 牧園MBC 京葉 | 有秋西 清水谷 南総 五井女子 | |
2023 | 秋季大会 | 有秋西 | 国分寺台フラワーズ | Blossom 八幡MBC | 牧園MBC 水の江 市原国東 京葉 |
U12市原選考会 | 国分寺台フラワーズ | 有秋西 | 八幡MBC Blossom | 京葉 水の江 市原国東 牧園MBC | |
春季大会 | 国分寺台フラワーズ | 有秋西 | Blossom 清水谷 | 八幡MBC 市原国東 光風台 京葉 |
上位8チームの得失点(女子
予選リーグ+決勝トーナメント全体での1試合当たり得失点に大きな差がありません。
しかし、4大会の決勝トーナメントに限ってみると、Blossom(+17.7)、牧園MBC(+9.7)、八幡MBC(+7.3)のみがプラス圏であり、この3チームが頭一つ抜けて強いチームであることが分かりました



近年の成績(男子)
直近3年のベスト8推移
2023年秋季大会から2024年の秋季大会までの5大会をすべて優勝で終えた若宮白幡
辰巳台西、国分寺台西、牧園が近年のベスト8常連組
年度 | 大会名 | 1位 | 2位 | ベスト4 | ベスト8 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | 秋季大会 | 若宮白幡 | 辰巳台西MBC | 清水谷 水の江 | BRAVES ホワイトファイブ 国分寺台MBC 牧園MBC |
U12市原選考会 | 若宮白幡 | 辰巳台西MBC | 国分寺台MBC 清水谷 | ホワイトファイブ 牧園MBC 若葉 辰巳台東 | |
春季大会 | 若宮白幡 | 国分寺台MBC | 清水谷 牧園MBC | 五井 辰巳台東 辰巳台西MBC 水の江 | |
新人戦 | 若宮白幡 | 国分寺台MBC | 辰巳台西MBC 清水谷 | 若葉 水の江 牧園MBC ホワイトファイブ | |
2023 | 秋季大会 | 若宮白幡 | 辰巳台西MBC | 国分寺台MBC 辰巳台東 | 五井 若葉 牧園MBC 水の江 |
U12市原選考会 | 辰巳台西MBC | 若宮白幡 | 国分寺台MBC 辰巳台東 | 牧園MBC 五井 水の江 姉崎 | |
春季大会 | 辰巳台西MBC | 国分寺台MBC | 若宮白幡 牧園MBC | 五井 若葉 辰巳台東 有秋南 |
上位8チームの得失点(男子)
昨年4連覇した若宮白幡MBCの得点力と得失点の高さは図抜けています。
一方、国分寺台西MBCの得失点も高いことが分かりますが、僅差での敗北によるものが起因してそうです。



千葉県内の他の地域分析記事のリンクはこちら
バナー