船橋市ミニバスの2024年大会結果

本記事では船橋市ミニバスの大会結果について解説していきます。

船橋市ミニバスの市内大会の年間3回

船橋市は約40チームが所属し、千葉県ではバスケが盛んな地域です。千葉ジェッツのホームタウン(ららアリーナ)でもある船橋市には多数のミニバスチームが存在しています。

そんな船橋市には大きく3つの市内大会があります。

新人大会はリーグ戦1回、春季大会と秋季大会はリーグ戦2回を経て決勝トーナメントにあがる仕組みとなっています。

大会名開催時期大会形式
新人大会(シャポー船橋カップ2月予選リーグ
決勝トーナメント(16チーム)
春季大会5月~6月予選リーグ
準決勝リーグ
決勝トーナメント(8チーム)
秋季大会9月~10月予選リーグ
準決勝リーグ
決勝トーナメント(8チーム)

船橋市は全国大会出場のチームも輩出するほどの競合地区にゃ。県大会の記事を見てみたい方はこちらからみてにゃ。

県大会バナー

大会の勝ち上がり構造

新人大会(シャポー船橋カップ

船橋市の新人大会は予選リーグ1回と決勝トーナメント1回です。8グループの上位2チームの勝ち上がりによるベスト16からの決勝トーナメントになります。

船橋市の新人大会の大会構造
船橋市の新人大会の大会構造

2025年の新人大会バナー

春季大会

4チームもしくは5チーム×8グループで予選リーグを行ったあと、4チーム×4グループで準決勝リーグを行います。準決勝リーグの上位各2チームによる決勝トーナメントを行います。

船橋市の春季大会の大会構造
船橋市の春季大会の大会構造

秋季大会

4チームもしくは5チーム×8グループで予選リーグを行ったあと、4チーム×4グループで準決勝リーグを行います。準決勝リーグの上位各2チームによる決勝トーナメントを行います。

船橋市の秋季大会の大会構造
船橋市の秋季大会の大会構造

近年の成績(女子)

3年間ベスト8推移(女子)

2023年は八栄MBC、習台二MBC、薬円台MBCをはじめとして各チームが競争環境にありましたが、2024年は一転固定化した年でした。

坪井MBCはベスト4にすべて入り、八木北MBCも同2回入りました。習台二MBCはすべて準優勝で八栄MBCが2024年の全大会を優勝で飾ることになりました。

八栄MBCは秋の県大会でも優勝し、全国大会にも出場するほどの強さを見せた年代といえるかと思います。

年度大会名1位2位ベスト4ベスト8
2024秋季八栄MBC習台二MBC坪井MBC
高根東
八木北MBC
高郷MBC
船橋★SUN’s
高三小MBC
春季八栄MBC習台二MBC八木北MBC
坪井MBC
高根東
船橋葛飾MBC
船橋★SUN’s
海神南MBC
新人大会八栄MBC習台二MBC八木北MBC
坪井MBC
高三小MBC
法典MBC
行田西MBC
薬円台MBC
2023秋季薬円台MBC八栄MBC海神南MBC
飯山満スーパーキッズ
宮本MBC
船橋葛飾MBC
坪井MBC
夏見台MBC
春季薬円台MBC八栄MBCトリトン
宮本MBC(レッド)
飯山満スーパーキッズ
船橋葛飾MBC
夏見台MBC
海神南MBC
新人大会八栄MBC習台二MBC八木北MBC
坪井MBC
高三小MBC
法典MBC
行田西MBC
薬円台MBC

上位8チームの得失点

すべての指標において八栄MBCがトップであるなど圧倒的な強さを誇った2024年でした。実際県大会も優勝し、全国大会に出場するほどの強さでした

船橋市の1試合当たり得点(2024年女子累計)
船橋市の1試合当たり得点(2024年女子累計)
船橋市の1試合当たり失点(2024年女子累計)
船橋市の1試合当たり失点(2024年女子累計)
船橋市の1試合当たり得失点(2024年女子累計)
船橋市の1試合当たり得失点(2024年女子累計)

近年の成績(男子)

船橋市は競争の激しい地域でもあるため年度が変わるごとに上位チームの変化も激しい傾向があります。

3年間ベスト8推移(男子)

2024年の春季大会の優勝は古和釜MBC、秋季大会はHatchと、2大会優勝を逃している七林MBCですが、2023年の大会から6連続で2位以内に入っているのはさすがとしか言えません。

年度大会名1位2位ベスト4
ベスト8
2024秋季Hatch七林MBC古和釜MBC
トリトン
二和MBC
大穴クラブ
小栗原MBC
習台二MBC
春季古和釜MBC七林MBC二和MBC
小栗原MBC
八栄MBC
高三小MBC
金杉小
習台二MBC
新人大会七林MBC二和MBC咲が丘ミニバス
高三小MBC
習台二MBC
船橋葛飾MBC
八栄MBC
古和釜MBC
2023秋季坪井MBC七林MBC高三小MBC
二和MBC
船橋小MBC
海神南MBC
咲が丘ミニバス
八栄MBC
春季坪井MBC七林MBC二和MBC
八栄MBC
前原中野木MBC
小栗原MBC
飯山満スーパーキッズ
薬円台MBC
新人大会七林MBC二和MBC咲が丘ミニバス
高三小MBC
習台二MBC
船橋葛飾MBC
八木が谷MBC
古和釜MBC

上位8チームの得失点

2024年3大会の決勝トーナメント出場率の上位8チームの1試合当たりの得点/失点/得失点の一覧です。

優勝したHatchよりも七林MBCの方が、得点/失点/得失点のスコアがよいので地力的には七林MBCはやはり強いといえそうです。

とはいえ、ここぞというタイミングで競合の七林MBCに勝利したという点ではHatchの試合戦略が上手だったのかもしれません。

船橋市1試合当たり得点(2024年累計男子)
船橋市1試合当たり得点(2024年累計男子)
船橋市1試合当たり失点(2024年累計男子)
船橋市1試合当たり失点(2024年累計男子)
船橋市1試合当たり得失点(2024年累計男子)
船橋市1試合当たり得失点(2024年累計男子)

千葉県内の他の地域分析記事のリンクはこちら

バナー

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です