得失点分析|千葉市2025年ミニバスアルティーリ千葉カップ

2025年 千葉市ミニバスのアルティーリ千葉カップが開催されます。発表の都度、経過報告をしていきます。

Information

本記事は千葉市バスケットボール協会ミニバスケットボール専門の公開情報をもとに作成された記事です。

もくじ

最新版|千葉県2025年ミニバスZOZOカップ(県秋季大会)

<p>ZOZOカップとは秋に開催される各地区(市区町…

2025年 千葉市の交歓大会(春)【最新版】

<p>千葉市の春季大会が開催されました。発表&#12…

【男子女子】2025年千葉市のアルティーリ千葉カップの大会構造

千葉市のミニバス大会ガイド|大会の種類と過去大会

<p>アルティーリ千葉の本拠地がある千葉市。&#12…

千葉市のアルティーリ千葉カップでは、まず予選リーグが行われそのうちの上位1チームのみが決勝トーナメントに進出することができます。

春と秋の交歓大会では4チームリーグの場合は上位3チームが、3チームリーグの場合は上位2チームが出場できるため、アルティーリ千葉カップの上位1チームのみの決勝トーナメント進出は厳しい大会構造です。

ただ予選免除のシードチームも多いので、他のチームにもチャンスがあるにゃ

春大会の結果男子シードチーム女子シードチーム
1位リトルファイブ幕張院内MBC
2位生浜スパーズA花園MBC A
3位磯辺MBC
3位若松MBC
ベスト8T-NEXUS
作新ディオメディアス
都賀ビクトリーズ
泉谷スパークス

noteにて48チームの得失点とランキング(過去試合の点数をもとに独自試算)をダウンロード可能です
ただいまテスト販売でセール中(こちらから)
※上位3チームは無料公開中!

2025年 アルティーリ千葉カップの経過報告

アルティーリ千葉カップでは男子の場合春季大会の上位2チーム、女子の場合春季大会の上位8チームがシードとして各予選グループに割り振られます。

シードチームが予選に出てこないとはいえ、決勝トーナメントに出場できるのは予選の1チームのみは、相当に競争の激しいブロックにゃ

女子

予選リーグの組み合わせ(2025/9/23)

下表が女子の組み合わせです

2025アルティーリ千葉カップ女子の組み合わせ

決勝トーナメント組み合わせ(2025/9/23)

交歓大会(春)のベスト8のT-NEXUS、作新ディオメディアス、泉谷スパークス、都賀ビクトリーズは順当に予選リーグを突破しています。

ZOZOカップの出場枠は7チームなので、交歓大会(春)にベスト4に入ると予選とトーナメント1回戦が免除されるシード権はかなり大きなアドバンテージにゃ

3日目決勝トーナメント(2025/9/28)

3日目の決勝トーナメントは終わってみると順当な勝ち上がり結果と思われます。

あやめ台MBCは春の交歓大会は残念な結果でしたが、新人大会はベスト8の成績であり巻き返しを果たしています。次回の試合にも注目です。

次回からは春の交歓大会で上位のシード4チームが満を持して登場にゃ

4日目決勝トーナメント(2025/10/5)

交歓大会(春)の2位の花園MBCを同大会5位のT-NEXUSが勝ち越し、同大会ベスト4の若松MBCを6位の作新ディオメディアスが勝ち越しました。

準決勝は勝ち越し同士の作新ディオメディアスとT-NEXUSの戦いになります。

5日目決勝トーナメント(2025/10/11)

10/11に最終結果が確定しました。

優勝は交歓大会(春)に続いて院内MBCが2冠を取りました。

女子ZOZOカップ出場チーム

この結果をもって県秋季大会であるZOZOカップの出場チームが確定しました。

  • 1位:院内MBC
  • 2位:作新ディオメディアス
  • 同率3位:磯辺MBC
  • 同率3位:T-NEXUS
  • 5位:花園MBC
  • 6位:あやめ台MBC
  • 7位:都賀ビクトリーズ

女子得失点分析

千葉市の予選リーグはBチームによるオープン参加も多いため、下表は決勝トーナメントだけを抽出しています。

それでも千葉市の女子チームは力関係が拮抗しているように思います。院内MBCは交歓大会(春)からの2冠を獲得しましたが、それほど大きな力の差があるように思いません。

2025年千葉地区女子アルティーリ千葉カップ1試合当たり得点
2025年千葉地区女子アルティーリ千葉カップ1試合当たり失点
2025年千葉地区女子アルティーリ千葉カップ1試合当たり得失点

男子

予選リーグの組み合わせ(2025/9/23)

下表が男子の組み合わせです

2025アルティーリ千葉カップ男子の組み合わせ

決勝トーナメント組み合わせ(2025/9/23)

交歓大会(春)3位のレッドファルコンズと高浜ベイスクエア、6位のレッドサンズ、ベスト8の打瀬ベイシューターズは順当に決勝トーナメントに進出しています。

一方、鶴沢クレインズやレッドサンズ、院内MBCが1位抜けの本大会を勝ち抜き、ベスト8に期待できる状態になっています。

2025アルティーリ千葉カップ決勝T組み合わせ男子

Nexusというチームは交歓大会(春)や新人大会には出場していなかったチームにゃ。
どんなチームかいまのところわからいにゃ

3日目決勝トーナメント(2025/9/28)

春の交歓大会6位のレッドサンズがベスト4に進出!

4日目決勝トーナメント(2025/10/5)

5日目決勝トーナメント(2025/10/11)

リトルファイブ幕張が新人大会、交歓大会(春)に続いて3冠を獲得し優勝しました。

男子ZOZOカップ出場チーム

この結果をもって県秋季大会であるZOZOカップの出場チームが確定しました。

  • 1位:リトルファイブ幕張
  • 2位:レッドサンズ
  • 同率3位:高浜ベイスクエア
  • 同率3位:レッドファルコンズ
  • 5位:生浜スパーズ

男子得失点分析

千葉市の予選リーグはBチームによるオープン参加も多いため、下表は決勝トーナメントだけを抽出しています。

それでも千葉市の男子は女子の力関係とは打って変わって、リトルファイブ幕張が頭抜けて強いことが分かります。決勝トーナメントの初戦から決勝戦まで一貫した失点の少なさはかなりの守備の強さがうかがえます。

一方、レッドサンズは失点を上回る得点力で決勝まで上り詰めたその戦い方は応援にも熱が入りそうですね。

2025年千葉地区男子アルティーリ千葉カップ1試合当たり得点
2025年千葉地区男子アルティーリ千葉カップ1試合当たり失点
2025年千葉地区男子アルティーリ千葉カップ1試合当たり得失点
最新版|千葉県2025年ミニバスZOZOカップ(県秋季大会)

<p>ZOZOカップとは秋に開催される各地区(市区町…

千葉県内の他地域の秋大会情報

県内の他エリアでも熱戦が繰り広げられています。(今後更新予定)

得失点分析|千葉市2025年ミニバスアルティーリ千葉カップ

<p>2025年 千葉市ミニバスのアルティーリ千葉カ&#12483…

得失点分析|船橋市2025年ミニバス秋季大会

<p>2025年 船橋市ミニバスの秋季大会が開催され&#12414…

得失点分析|市川市2025年ミニバス夏季大会

<p>2025年 市川市ミニバスの夏季大会が開催され…

得失点分析|印旛地区2025年ミニバス秋季大会

<p>2025年 印旛郡市ミニバスの秋季大会が開催さ&#12428…

Follow me!