得失点分析|木更津地区2025年ミニバスマルミスポーツ杯
2025年 木更津地区ミニバスのマルミスポーツ杯が開催されました。発表の都度、経過報告をしていきます。
【男子女子】2025年木更津地区のマルミスポーツ杯の大会構造
マルミスポーツ杯の大会構造は複雑に見えてシンプルな構成になっていて、予選リーグ→準決勝リーグ→決勝トーナメントという形です。
約20チームが出場する女子の場合は約半数の12チーム(3グループ×4チーム)が準決勝リーグへ、上位1チームだけが決勝トーナメントへ駒を進めることができます。
約15チーム出場する男子の場合では約半数の8チームが準決勝リーグへ進出し、そのうち4チームが決勝トーナメントへ進出します。

予選が免除になるようなシードはないんだよね

noteにて48チームの得失点とランキング(過去試合の点数をもとに独自試算)をダウンロード可能です
ただいまテスト販売でセール中(こちらから)
※上位3チームは無料公開中!
2025年 マルミスポーツ杯の経過
男子
予選リーグ結果




準決勝リーグ結果


決勝トーナメント
今年のさざなみ大会千葉予選会の木更津代表として出場した請西MBCと清見台ミニバスケットボールクラブがワンツーフィニッシュでした。


ZOZOカップへの出場権は木更津地区では3位までです。
請西MBC、清見台ミニバスケットボールクラブ、長浦MBCの皆さんおめでとうございます!
男子得失点分析
決勝トーナメントは4チームだけなので、下表の数値は予選、準決勝、決勝すべてを含んでいます。長浦MBCは得点力が高い反面、失点も多く得失点としては惜しくも…という形でした。
得失点という点から見ても請西MBCと清見台ミニバスケットボールクラブが頭ひとつとびぬけているようです。



女子
予選リーグ結果






準決勝リーグ結果




決勝トーナメント
3日目の決勝トーナメントは終わってみると順当な勝ち上がり結果と思われます。
あやめ台MBCは春の交歓大会は残念な結果でしたが、新人大会はベスト8の成績であり巻き返しを果たしています。次回の試合にも注目です。


ZOZOカップへの出場権は木更津地区では3位までです。
畑沢MBC、富津MBC、フェニックスドリームスの皆さんおめでとうございます!
男子得失点分析
決勝トーナメントは4チームだけなので、下表の数値は予選、準決勝、決勝すべてを含んでいます。フェニックスドリームスの得失点がずば抜けていますが、予選リーグの結果によるもののようです。
とはいえ、フェニックスドリームスは優勝した畑沢MBCに41点という最多得点をきめた得点力の高いチームのようですね。ZOZOカップが楽しみです!



千葉県内の他地域の秋大会情報
県内の他エリアでも熱戦が繰り広げられています。(今後更新予定)